◆2024年第三回定例会

 代表質問:松井まみこ議員 会議録

1  行政機能の移転について

2  暑さ対策について

 (1) 小中学校のエアコン利用状況について  (2) クーリングシェルターについて

 (3) 街路樹について

3  子育て・教育について

 (1) 保育所について  (2) 放課後児童クラブの民間委託について

 (3) 不登校支援について   (4) 平和事業について 

4  危機管理について 

 (1) 災害時「受援計画」について  (2) ごみ収集車の体制について 

5 決算について

6 その他


一般質問:小貫元議員 会議録

1  障害者控除対象者認定書について 

2  図書館の駐車場について 

3  その他 


一般質問:高野さくら議員 会議録

1  高齢者運転免許自主返納について 

2  学校給食について 

3  その他

◆2024年第二回定例会

 代表質問:高野さくら議員 会議録

1  大型工事について

  (1)新幹線について  (2)生活密着型の工事について 

2  子育て関連について 

 (1)保育所等の在り方検討について  (2)小樽公園再整備について 

 (3)放課後児童クラブについて 

3  防災に関連して 

 (1)避難所等について  (2)地方自治法改定案について  (3)ヒグマの対応について 

4  教育に関連して

 (1)教員不足について   (2)新総合体育館整備について 

5  議案第1号「小樽市一般会計補正予算」案について 

6  その他

一般質問:松井まみこ議員 会議録

1  産後ケア事業について 

2  総合福祉センター移転について 

3  バスの乗務員不足について 

4  その他

一般質問:酒井たかひろ議員 会議録

1  本市のDXについて 

 (1)公開型GISシステム構築について (2)就学援助の電子申請について 

2  こども誰でも通園制度について 

3  朝里中学校のグラウンドにある建物について 

4  その他

◆2024年第一回定例会

 代表質問:小貫元議員 会議録

1 3つの基本方針について

 (1)人口の社会減を抑制し、将来に備える取組 

 (2)まちの魅力を活かし、地域経済を活性化する取組

 (3)安全・安心を確保し、市民の暮らしを守る取組

      ア 公共交通について イ 障害者への対応について

2  新年度予算案について

 (1)予算編成について (2)大型公共工事について (3)新総合体育館整備について 

 (4)市民福祉について 

     ア ふれあいパスについて イ 国民健康保険について ウ 介護保険について

3  石狩湾での自衛隊及び米艦の港湾利用について

4  その他


一般質問 松井まみこ議員 会議録

1  小樽市勤労女性センター等について 

2  防災について 

 3  その他  


一般質問 酒井たかひろ議員 会議録

1  さっぽろ連携中枢都市圏ビジョン案について 

2  オーバーツーリズムについて 

 3  桂岡・張碓地区の交通について 

 4  その他

◆2025年第一回定例会

(準備中)

 代表質問  酒井たかひろ議員 会議録

1 新年度予算案と条例案等について

 (1)重点支援交付金について (2)新幹線開業を見据えたまちづくりについて 

 (3)行政情報システム整備事業費について (4)公共施設の脱炭素化について

 (5)基本水量に満たない水道料金の引下げについて (6)小樽アニメパーティーについて 

 (7)補正予算案について (8)議案第21号について (9)議案第26号について 

 2 防災について 

 (1)避難所等の質の向上を (2)避難所に関する取組指針について 

 (3)防災関係の予算について

 3 教育について

 (1)学校給食について (2)就学援助について (3)「隠れ教育費」について 

 (4)教育予算について

 4 立地適正化計画について 

 (1)住民理解が不足しているのでは (2)住民の分断と対立を招くおそれ

 (3)地価への影響 (4)これまでの乱開発を許してきたことへの反省は

 (5)社会資本整備総合交付金重点配分目当てでは

 5 その他


一般質問 高野さくら議員 会議録

 1 児童発達支援等について

  2 オーバーツーリズムについて 

  3 その他


一般質問 小貫元議員 会議録

 1 築港海岸通線への信号機設置について 

  2 南小樽駅周辺地区バリアフリー基本構想について

  3 その他